令和4年7月1日
復活第2回!!
新世紀、いや、新年度家元放談会
『京都の賢者から学んだ「美しい生き方」を
実現する秘訣』
新型コロナウイルスパンデミックのために長らく中断されていた冠光寺流家元・保江邦夫による家元放談会がついに復活しました!
「新しい生活様式」に縛られるどころかパンデミック前より精力的に日本国内を飛び回っていた家元が、各地で体験・体感した神様の御導き、UFOの新たな誘いと、その意味を熱く語り、新時代の幕開けをお知らせします。
記念すべき復活第1回は『人と宇宙をつなぐ新時代の黎明を熱く語る』と題し、講演時間をオーバーするほど、時間を忘れてこの2年間について、タイトルどおり熱く語りました。
今回は家元が全国各地飛び回る中で、第二の故郷としている京都において賢者(メンター)として崇めさせていただいているさるお血筋の御家元から学んだ「美しい生き方」について、老若男女を問わず体現していく秘訣をお伝えします。
歳を取るにつれて若い頃の美しさが失われていくと実感している人は、実は「美しい生き方」ができていないだけなのです。「美しい生き方」ができていさえすれば、若い頃の美しさは歳を重ねるごとにさらに輝いていくものなのです。だからこそ、「美しい生き方」を実現する必要があるのですが、それはもちろん外見の美にとらわれることではありません。古都に住まう人々の矜持、神仏が身近にある暮らしの中の知恵、その積み重ねが、日本人の強さ、美しさを作ってきたことを再確認することでもある程度は可能となりますが、やはり本当の「美しい生き方」の実践方法は御家元に教えていただいた秘法をおいて他にはありません。
今回は家元自らの口を衝いて出る祝詞奏上のような心地よい語り口で癒されながら、その秘法を皆様の心に響かせていく予定です。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております!
講演題目:『京都の賢者から学んだ「美しい生き方」を実現する秘訣』
講師: 冠光寺流家元・保江邦夫
日時: 令和4年8月20日(土曜日)
開場=18時30分 開演=19時00分 終演=21時00分
会場: 北とぴあ 「つつじホール」(北区役所内)
会場がこれまでとは異なります!
(最寄駅=JR王子駅・東京メトロ王子駅)
参加費: 3000円(事前振込・申込受付後に振込先をお知らせします)
締め切り:定員に達し次第申込を締め切ります